アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

私の愛する本たち:既刊本とこれから出る本

おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(11月14日)は、かんき出版  の 社員研修の部門 のお世話で某航空会社の3時間研修(10:00~13:00と14:30~17:30)を2回(それぞれ49人)行ってきました。

今までに10回近くになるのですが、いつもこの会社の受講者の熱意に心を打たれます。

申し込みがかなりの競争率で、「3年越しでやっと受講できた」という方もいました。

講座が終わってからも個人的な相談に見える方が多いのも特徴の1つです。

ある方は、私の食事中も私を離さず将来の夢について話してくれました。


さて、私の30数冊の単著のうちでもっとも愛着のある本の1つの『勇気づけの心理学 増補・改訂版』(金子書房、1,800円+税)が『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)の隣に並んで紀伊国屋書店新宿本店で『ビジネス・仕事に役立つ心理学書フェア』で展示されているのを誠信書房Twitterで発見しました。

勇気づけの心理学 増補・改訂版
岩井 俊憲
金子書房

やや古い話ですが、上海在住の 福田 晃さん が日本の帰国時の8月末に川越駅構内の本屋さんに立ち寄ったら、私の『人間関係が楽になるアドラーの教え』(大和書房だいわ文庫、680円+税)がイチ押しで配置されていることをフェイスブックに書いてくださっていました。

人間関係が楽になる
アドラーの教え (だいわ文庫)
岩井 俊憲
大和書房

これから出る本の2冊にも触れておきます。

まずは、『アドラー流 人ともっとHappyになるつき合い方』(三笠書房王様文庫、600円+税)

アドラー流 人ともっとHappyに
なるつき合い方 (王様文庫)
岩井 俊憲
三笠書房

コスモスライブラリーから出ている『アドラー心理学によるカウンセリング・マインドの育て方』(1,600円+税)からカウンセリングの部分を抜いて、コミュニケーション、勇気づけの部分を強調した本です。

アドラー心理学によるカウンセリング・
マインドの育て方―
人はだれに心をひらくのか
岩井 俊憲
コスモス・ライブラリー

アドラー心理学によるカウンセリング・マインドの育て方』にかなり手を加えて「共感」「観察上手」「聴き上手」「受けとめ方」「勇気づけ」で各章を設けています。

Amazonでは11月30日発売になっています。

ヒューマン・ギルドでは、この本の拡販を願ってこの本の一大キャンペーンを設けるつもりです。

12月度のニュースレターでお知らせいます。

そして、1月には、秀和システムからアドラー心理学による決定的なリーダーシップ本を書下ろし出版します。

この本のことについては、おいおいお伝えします。

 人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>11月の花(14)