2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 6月の最後の日になりました。 昨日(6月29日)は、名古屋のウィルあいちで アドラー心理学ベーシック・コース の後半(3日目)を担当しました。 …
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 このところ我が家では「快挙」の言葉が静かなブームになっています。 快挙は何も、野球で逆転ホームランをかっ飛ばすようなものでなく、ヒットで…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 『統合医療でがんに克つ』(株式会社クリピュア)の第61回の「癒しの空間」で「人を勇気づける空間が癒しのエネルギーを倍加する」としてヒューマ…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 久しぶりのアドラーの本の紹介です。 『性格はいかに選択されるのか』(アルフレッド・アドラー著、岸見一郎訳・注釈、アルテ、2,000円+税) 性格…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 最近読み終えた本の紹介です。 『「教えないから人が育つ」横田英毅のリーダーのリーダー学』(天外伺朗著、講談社、1,400円+税) 「教えないから…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月23日)の11:00~13:00は、ヒューマン・ギルドで私が講師としてアドラー心理学ゼミナール を 不登校児との関わり とのタイトルで行いまし…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月22日)は、会社に出勤せず、家でひたすら(1)通信教育の原稿の訂正、(2)今日の アドラー心理学ゼミナール のパワーポイントのスラ…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 さて、「男と女の心理学」のシリーズ第13回目です。姑(しゅうとめ)との折り合いで悩む妻のケースです。このシリーズの1回目から12回目(10回目…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 大阪市長の橋下徹氏が自らの発言によって窮地に陥り、党の支持率の低迷、共同代表者との不協和音が目立っています。 私は、彼の政治的な立ち位置…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 (大分空港にて) 昨晩(6月19日)は、22:30に大分から羽田経由で帰って来て、その後、録画していた「家族ゲーム」の最終回を観たので、寝たのが0…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 大分市のレンブラントホテル大分でこのブログを書いています。駅から少し遠いのが難点ですが、なかなかいいホテルです。 (ホテルのロビーから見…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月17日)は、8:50~16:10に独立行政法人国立病院機構栃木医療センター附属看護学校の1年生の「人間関係論」の集中講義を行ってきました。 …
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月16日)は、勇気づけのワークショップの2日目。 定刻どおり全員が揃い、テーマ・ミュージックのパフェルベルのカノンを聞くことから始ま…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月15日)は、勇気づけのワークショップの初日。大分、広島(2名)を含めて計17名の参加、楽しくワークショップが始まりました。 リレーシ…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月12日)も通信教育のテキスト作りに邁進していました。残るは、第3冊目の最後の章だけになりました。 企画書に書いた見出しを大幅に…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月12日)の大半は、オフィスで原稿書きに邁進していました。 夕方のカウンセリングをし、仕事が終わってから神楽坂のSHUN 分家 に行きまし…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 6月9日、6月10日の2日間、ライバルが存在する喜びをテーマに記事を書いてきました(6月9日付けブログ、6月10日付けブログ 参照)。 スポーツ選手…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ここ最近「原稿」の話が出ていますが、この原稿は、この秋から始まるある社の通信教育のテキストのことです。3カ月のコースのために3冊のテキスト…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月9日)も、原稿が予定どおり書けて、午後は、読売ジャイアンツ 対 楽天イーグルス戦の途中までテレビで観戦しました。 内海 哲也・田中 …
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月8日)は、予定していた原稿が比較的順調に書けて、テレビを観るゆとりがありました。印象に残った第一は阿川佐和子のサワコ対談、第二は…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「男と女の心理学」のシリーズ第11回目です。過去にメルマガでも紹介した実際にあった離婚記者会見のパロディー版です。このシリーズの1回目から…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日に続いて小倉 広さん(株式会社小倉広事務所 代表取締役、ヒューマン・ギルド プレミアム会員)がらみの記事です。 小倉 広さんの本の紹介:…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩(6月5日)19:00~21:10に飯田橋ガイアモーレで開かれた 小倉 広さん(株式会社小倉広事務所 代表取締役、ヒューマン・ギルド プレミアム会員…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 この本は強くお勧めです。 『自分を「ごきげん」にする方法』(辻 秀一著、サンマーク出版、1,300円+税) 自分を「ごきげん」にする方法 辻 秀一 …
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(6月3日)は、7:12初の新幹線で宇都宮に行き、8:50~16:10に独立行政法人国立病院機構栃木医療センター附属看護学校の1年生の「人間関係論」…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 カミさんが風邪で寝込んでしまっていることに関して私のフェイスブック でたくさんのコメントや「いいね」をありがとうございました。今朝は、元…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 あなたが結婚している男性だとして、妻から 「私の1メートル以内に近づかないで」と言われたら、どう思いますか? 私は、カミさんからこの2日間、…
おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 更新の時間が大幅に遅れています。カミさんが風邪で寝込んでいるため家事をやっていました。 イツァーク・パールマンの演奏するヴァイオリン曲を…