アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『致知』副編集長から学ぶ【一流に学ぶ人間学】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月30日)の多くはカミさんとくつろぎの時を過ごしました。 中野に徒歩で出かけ、「満洲」で餃子を食べ、大橋屋…

本の紹介:『大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1月11日開催の アドラー心理学ゼミナールで井手敏郎さん(一般社団法人 日本グリーフ専門士協会 代表理事)を講師にお…

この時期での赤城神社:内田育子さん、ペルグリーノ博士ご活躍のことも

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月28日)は、社員(うちのカミさんも含む)と赤城神社に出向き社業繁栄のご祈祷を受けてきました。 ここ数年、…

真価を問う研修:【あなた、会社を辞めなさい!】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今の会社を辞めなさい。キッパリと!辞める時点であなたには(再就職、自営のための)どんな強み(資格・才能・特技・情…

ペップトークを身につけ勇気づけの技を磨こう!:『実践! ペップトーク』を読んで

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月26日)の9:00~17:00は某食品メーカーの茨城県の研修施設でオンラインによる時世代経営者21名を対象にした研…

YouTube【不登校・登校しぶり】余話

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月25日)の午後は先週の月曜日と同様に某食品メーカーの次世代の経営者を対象とした8年目、16度目の研修を行っ…

アドラー心理学ベーシック・コース最終日に : 感動のアーカイブブログのことも

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日(1月24日)は アドラー心理学ベーシック・コース の最終日を行っていました。この緊急事態宣言下にお越しい…

午前、カウンセリング道場、午後、アドラー心理学ベーシック・コース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月23日)もよく働いた1日でした。 9:45~11:45は一昨日の晩に続いてカウンセリング道場の土曜日午前中コース。…

この時期こそ感情を整えよう!:恐怖・不安などの心理と上手につき合うために

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月22日)はテレワークでカウンセリング道場の平日午後コースやカウンセリングなどを行っていました。 オンライ…

『人を育てるアドラー心理学』(青春出版社)重版:あねごも貢献

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月21日)の11:00に青春出版社の編集担当の石井 智秋さんがこのたび重版になった『人を育てるアドラー心理学ー…

オンライン研修、ここまでできた!:8年目、15回目の企業研修での試み

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。昨日(1月20日)は、某食品メーカーの茨城県の研修施設の大きな研修室で補佐役を担っていただいるM課長と2人で20人の管…

オンラインの制約を超えて+かんき出版の大胆な試み

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月19日)は9:00~17:30にオンライン(Webex対応)で某食品メーカーの管理職研修の2日目を行っていました。 受…

酷評の菅総理のプレゼンスキル:ペップトークの岩﨑先生から学んだら

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の新聞・テレビの報道を見ると、菅内閣の支持率と不支持率が逆転しています。 コロナ対策についても国民の2/3…

モモの会主催「第30回いきいき教室記念」イベント:【コロナ禍での生活で役立つ アドラー心理学】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月17日)は、13:00~16:30開催の「コロナ禍での生活で役立つ アドラー心理学講演会」~コロナ禍での対人関係を…

日射しのいい日は外に出て空を見上げよう!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月16日)の日中は珍しく手帳に1つも予定のない1日でした。 カミさんは義母のところに出かけ、私は半日以上家…

リモートでの講師対応の研修:磐田市役所のケース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月15日)は9:00から17:00まで昨春の新規採用職員33名が磐田市役所内で、私は神楽坂のオフィスでリモート対応を…

コラボが生み出す新たな可能性:2つのイベントのことで

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月14日)はテレワークの1日でした。 自宅を一歩も出ずに仕事をしていても、物事はずんずん進んで行きます。 研…

学ぶ人たちが集うところ:教室とオンライン

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月13日)はヒューマン・ギルドの教室で昼の研修、オンラインで夜の研修が行われました。 昼の研修は「愛と勇気…

今後のオンライン講座が楽しみ:ペップトーク 岩﨑先生とのイベントも

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月12日)は、1月末に3日間研修を2回行う某企業の研修用の資料を送りました。 一安心です。ただしオンライン研…

初めてのハイブリッド型セミナー:『大切な人を亡くした人に知ってもらいたい5つのこと』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月11日)は11:00~13:00にアドラー心理学ゼミナールで『大切な人を亡くした人に知ってもらいたい5つのこと』…

息子と嫁が来て、初・夢のコラボワークが順調に進んだ!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月10日)は、11:00少し過ぎに息子と嫁がケーキ持参で5カ月ぶりに我が家にやってきました。 前日の夕方から私…

一流と超一流の違い:『ツキは自分に甘えなかった人間に舞い降りる』郷ひろみの名言

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月9日)の午後は、一人で指揮者の和田一樹さんと東京フィルハーモニー交響楽団による、新たな年の幕開けにふさ…

撒いた種が実りつつある話

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 撒いた種が実りつつある体験について書きます。 1.重版本が届いたこと 2.「アドラー心理学によるポジティブメンタ…

穏やかならぬ世相にこそ心穏やかに:二宮尊徳の言葉を胸に

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月7日)はテレワークの1日でした。 9:30に行きつけの眼科で3カ月の一度のメディカルチェック。 瞳孔が開いた状…

読む顔写真:現代のサンタさん 熊野英一さん

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月6日)は3カ月に1回の体調管理のために東京女子医科大学病院に行って血液検査と医師の診察を受けてきました…

今年最初の日月のオンライン・イベントのお誘い:夢と悲しみとの関わり

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月5日)は今年初出勤の日。 「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」の大量注文が入ったりして、いわゆる…

本日から営業開始:夢、オンライン・イベント、YouTubeのことで

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月4日)は年末・年始の最後の日。 私は休みらしさを半分味わいました。 外食にカミさんと出かけ、カミさんの初…

夢が読み解けたらどれだけ生活が実り多くなるか?

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨朝、今朝と2日続けて鮮明な夢を見ました。 これをもとに夢のワークをすると、とても面白い! 私はカミさんと夢を素…

年初の新聞4紙に目を通して:郷 ひろみの言葉がすごい

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私の1月1日は、毎年その日の新聞を4紙以上に目を通し、各社がどんなことに着目しているかを読み取りことです。 今年…

これは強くお勧め:垣谷美雨の傑作小説『定年オヤジ改造計画』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(1月1日)はカミさんと2人きりのお正月。 昨年まではタクロウがいたり、義母が泊まりに来ていたりしましたが、完…