2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 『ヒトは「いじめ」をやめられない』(中野信子、小学館新書、780円+税)をもとにしていじめと共同体の関係を考える第2…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 子どものいじめだけでなく大人も含めたいじめについて脳科学を中心に迫った本の紹介です。 『ヒトは「いじめ」をやめら…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月28日)は、ある教育系出版社の月刊誌の原稿を書き上げました(2,100字)。 あるおじいちゃんが中学2年生の孫に…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月27日)は、ヒューマン・ギルドでアドラー心理学ベーシック・コース の4日目(最終日)を行い、18人の方々が修…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月27日)は、ヒューマン・ギルドで アドラー心理学ベーシック・コース の3日目を行っておりました。 新規受講、…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日(5月24日)、昨日(5月25日)の2日間で 2018年05月18日付けブログ 不満足と満足の心理:両方を体験した1日 に関…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 こんなに感想を書くのが難しい本は、なかなかありません。 マーカーの線をびっしり入れたこの本のどこかをもっともらし…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 3つの話題を書きます。 1.昨日(5月23日)は、大和書房の編集部の高橋さんから『人間関係が楽になるアドラーの教え』…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月22日)、関学大との定期戦で悪質な反則タックルを仕掛けた日大の当該の宮川泰介選手による都内の日本記者クラ…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日(5月20日、日曜日)は、12:15~16:30に早稲田大学第3号館401教室で開かれた日本教育カウンセリング学会第12回…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私の関わりの深い本とイベントの紹介です。 1.本の紹介 お勧めの本は『見るマインドフルネス ー 人生を変える26のエク…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月19日)は、宮本秀明講師による「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」の初日で、冒頭の挨拶をいたしまし…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 アメリカンフットボールの関西学院大学との試合(5月6日)で日本大学の選手が無防備な関学大の選手に背後から激しいタッ…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月17日)は、不満足と満足の両方の心理を体験した1日でした。 1.不満足の心理 昨日は、2か月半ぶりに東京女子…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月16日)は、ディスカヴァー・トゥエンティワンの編集担当の方から『悩みが消える「勇気」の心理学 アドラー超入…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月15日)は、株式会社日本能率協会マネジメントセンターから『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 人間関係編…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月14日)は、脳を鍛える学びを2つしました。 1.新宿区精神保健講演会で春日武彦氏からのうつ病の学び 2.番…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 4月19日付けのヒューマン・ギルドの会員向けに配信しているメルマガと5月度のニュースレター(4月27日配信)をミックス…
おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 人間的な、あまりに人間的な野口英世の伝記である『遠き落日 上・下』(渡辺淳一著、講談社文庫、各940円)を読み終えま…
こんにちは。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 遅い時間の更新になりました。 昨晩(5月11日)は、充実した宴に酔い痴れました。 ご一緒したのは、内田若希さん (九州大学大…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 新聞の夕刊の第1面にマレーシアのマハティール元首相が92歳で首相再登板の記事が掲載されていました。 前日のテレビで…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月9日)は、石川県庁の職員40名を対象とした研修を行っていました。 確か2012年から毎年2回のご依頼をいただい…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月8日)の夕べから金沢に来ております。 研修でお世話になっている3人と会食をしました。 (金沢駅前の写真)…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月7日)の午後は、学びの収穫があった日でした。 その1:睡眠シンポジウム「良質な睡眠が支える子どもの成長…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月6日)の11:00~13:00はヒューマン・ギルドの研修室に36名の受講者を迎えて アドラー心理学ゼミナール が行…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月5日)の10:00~17:00は「アドラー派のカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)」の2日目を行い2…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月4日)の13:00~18:00は、ヒューマン・ギルドの研修室で「アドラー派のカウンセリング&セラピーの理論と実践…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 連休中唯一の休日の昨日(5月3日)は、午前中に家で調べ物をし、カミさんとランチに行き、カミさんはそこから美術展に…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 4月からNHK Eテレの「100分de名著」を観ています。4月のテキストと放送は『法華経』で、実に面白かったです。 法華経 …
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 連休の谷間の昨日(5月1日)は、半日だけ勤務し、緩やかに過ごしました。 さて、このごろ私が関心を抱いているのは「…