アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ビジネスの【尊厳】と『経営者を育てるアドラーの教え』など

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 詳しいことは書けませんけれど、昨日はビジネスをする上で【尊厳】に関わる研修会社の幹部の発言で【尊厳】を傷つけれ…

暑い日にはマスクを外して歩きたい

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月29日)は家で仕事をするのをやめにしてカミさんと中野の餃子満州に行きました。 私はダブル餃子定食をいた…

共育の場:アドラー心理学ゼミナールについて

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月28日)は年内に出版する異色の本について明日、出版社、編集協力者と打ち合わせするための著者なりの構想…

ドラッカーから見えたアドラー:『ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」』を読んで

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 『財務3表一体理解法』(朝日新書)やドラッカーで有名な國貞 克則さん(有限会社 ボナ・ヴィータ・コーポレーション…

有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー(7)ー 収入と幸福との関係

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー」シリーズの7回目、そして最終回です。 昨日のブログでは喜劇王、チ…

有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー(6)ー 勇気と想像力とサムマネー

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月25日)も金沢で研修を終え21:00に家に帰ってきました。 このところ出版関係で大きな動きが出ています。ど…

【こちら】と【あちら】の境界:別れること、存在し続けること

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 またもや金沢に来ています。 一昨日の月曜日は従姉兼叔母とのお別れのため郷里の鹿沼に行ってきました。先週土曜日に9…

この時期に、この人たちとだからこそ:自己表現ワークショップ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月22日)は石波義人さん(劇団四季の主力俳優)ご指導の「自己表現ワークショップ」を仲間たちと楽しみました…

ライフスタイルを探る手立て:オンライン開催で家族布置 ― アンのケースの勉強会

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩(5月21日)の19:00~21:45は初めての企画としてオンライン開催:家族布置 ― アンのケースの勉強会の第1弾を行…

近所でたびたび目にしていた上島竜平さんのことから【高齢者うつ】を考える

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月20日)はテレワークの日。カミさんといつもよく行く洋食レストランにランチに行きました。糖質制限をしてい…

有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー(5)ー 家で感じた環境の有難さ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 旅の疲れを癒すためたっぷり7:00まで寝ていたので、遅い時間の更新になりました。 昨日は2日間の金沢での研修を終え…

有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー(4)ー 研修で感じた健康の有難さ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日(5月18日)は金沢で石川県庁職員の研修を行っていました。2013年以来10年目になります。ずっとお引き立てい…

有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー(3)ー ご縁広がり

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩(5月18日)から金沢に来ています。数日間ほかの記事が入ってしまいましたが、「有難さについて:人のご縁、健康…

盛りだくさんな午後:YouTube収録と三浦 将さん講演会

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月16日)は盛りだくさんな午後を過ごしました。そのうち2つのことについて書いておきます。 1.アッシュア…

終の棲家(ついのすみか):義父の納骨式

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月15日)はムコ殿の勤めをしっかり果たした日でした。 カミさんの実家に行き、5月11日に長野県駒ケ根市から…

オンライン開催第5期アドラー心理学ベーシック・コース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月14日)の13:15~17:30は オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース 主催:ヒューマン・ギルド/協…

有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー(2)ー 人のご縁のありがたさ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。「有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー」シリーズの2回目です。日々、何かの出来事につき人のご縁の有難さを…

有難さについて:人のご縁、健康、サムマネー(1)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 何を書こうか決まらないままパソコンに向かい、ブログの「タイトル」のところをクリックしたら「感謝の連鎖:私のClub…

ムコ殿の勤め:余恵に預かって駒ケ根市の光前寺参拝

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月11日)のブログをお休みしたので、一昨日、昨日のことについて3つの話題を書きます。 1.一昨日の晩はカ…

恋するように学ぶこと:5月だからこそ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 5月です。私の大好きな5月。5月になると必ずと言っていいくらい口ずさむドイツ語の詩があります。「美しい五月に」…

人々が集った日:ゼミナールとカウンセリング演習

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。10日間のゴールデンウィークの最後の日の昨日(5月10日)はヒューマン・ギルドで アドラー心理学ゼミナール (11:00…

物語の書き換えができると・・・・:カウンセリング道場をもとに考えたこと

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。昨日(5月7日)の午前中はカウンセリング道場(ミドルコース)を行っていました。 一人のクライアント役の方に対して…

5月8日(日)からユニーク講座が続々と

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日はオフィスにいると、SMLEやELMのテキストの発注や研修申し込みが続々と。 業務担当の竹内さちこさんは、テキパキ…

ゴールデンウィークの研修が【人おこし】で終わった。新たな研修が始まる

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.ゴールデンウィーク最後の昨日(5月5日)はヒューマン・ギルドで 第16期アドラー心理学に基づく、人おこし・組…

夢の物語の書き換え:アドラー心理学の夢のワークのフィナーレ場面で

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月4日)はヒューマン・ギルドで 夢を読み取る!アドラー派による「夢のワーク」を行っていました。https://w…

中野セントラルパークでゆったりして:ゴールデンウィーク中のひと時

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月3日)はゆったりした1日。徒歩で中野セントラルパークにカミさんと行きました。 四季の森公園では、ミニテ…

カウンセリングを学び深めるための情報:オンライン開催カウンセラー養成講座をWebsiteに掲載

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 カウンセリングを学び深めるための情報をお伝えします。 1.まずお詫びです。 オンライン開催第82期アドラー・カウン…

なぜ、どのようにしてアドラー派のカウンセリングは勇気づけで終わるか?

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月1日)の午前中は アドラー・カウンセラー養成講座 の78期と80期(再受講者を含む)の方々8人を対象に梅沢…

学び支え合う共同体を確認:カウンセリング&セラピーの理論と実践を終えて

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ゴールデンウィーク最初の2日間の研修を終えてとてもさわやかな気分でブログを書き始めています。 4月29日、30日(土…