2024-01-01から1年間の記事一覧
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月30日)は私の77回目の誕生日。『フルハウス・オブ・ハピネス(抱えきれないほど幸せ)』な1日でした。 昨日は、いつもより早く…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 2024年(令和6年)があと2日半で幕を閉じようとしています。そんな年末だからこそ広い視野でこのニッポンという国を俯瞰し、未来への道標…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は、9連休の初日。すでに計画を立てていることをたんたんとこなしました。 1.齋藤 孝先生の『本当の「心の強さ」ってなんだろう?』…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は、ヒューマン・ギルドでは仕事納めの日。仕事を片付けてから4人の分担場所をきれいにしました。私の割り当ては男子トイレ。 時々は…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。今日はヒューマン・ギルドでの最後の仕事です。掃除ーとても大掃除といえるほどどはありませんー をして、午前中で仕事納めです。このところ…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は【クリスマス】にちなんで3つのことについてお伝えします。 1.タクロウ家の【クリスマス】2.【クリスマス】の物語3.『1日1分…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は、クリスマスイブの日でしたね。そのことを一切忘れて夕方まで過ごしていました。 妻とランチに行くとき、全方向を見ても青空でした…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は3つのことについてお伝えします。 1.10代の子どものアドラー心理学の本のプロジェクトが進む2.AERA with Kids+に載った学力が…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩は、初挑戦をしてみました。左手の残った親指と2割だけ失った中指を使って右手の爪すべてを切りました。中指にはかなり負担がかかりま…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。2つのことをお伝えします。 1.有難い1日:10万、20万、30万と揃った日2.紅葉山公園の紅葉1.有難い1日:10万、20万、30万と揃った日…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩20:00~21:30は、サングラハ教育・心理研究所応援プロジェクト:「仏教×アドラー心理学」をオンライン開催しました。Zoomには27名の…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日も『働く』『遊ぶ』『学ぶ』の三位一体で過ごした1日でした。一昨日のブログでは、『働く』『遊ぶ』『学ぶ』は三位一体だとして、この…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は、『働く』『遊ぶ』『学ぶ』の三位一体で過ごした1日でした。さて、日程が近づく3つの講座のご案内です。1.サングラハ教育・心理…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の午前中は、某企業の入社16年以上の人たち15人を対象にした研修を行ってきました。その後には、家で仕事をしていました。すると、目次…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 『身辺雑記』として次の4つのことを書きます。 1.札幌でのソラ君の雪遊び2.YouTubeアドラー心理学で語るヒューマン・ギルドの過去・現…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一度読んでいた本ですが、著者をお招きしてヒューマン・ギルドで講座を行うためにもう一度読んだ本の紹介です。【不登校】【夫婦関係】【義…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。遅い時間の更新です。今日は3つのことについてお伝えします。 1.子どもの不登校が親に与える影響について2.オンライン開催第12期アドラ…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は【学びの共同体】の2つのカウンセリング道場で『カウンセリング』を学んだ1日でした。 1.カウンセリング道場(混合コース) (写…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.今夜いよいよ オンライン無料開催:「謝恩 カウンセリング道場大会」開催です。無料です!ヒューマン・ギルドでカウンセリングを学んで…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日の午前中は、YouTubeアドラー心理学専門チャンネル の動画撮影&編集担当の安西 光さんと、ヒューマン・ギルド 総合ファシリテータ…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日、【スタート】したいくつかのことをお伝えできるようになりました。(1)ヒューマン・ギルドの公式新年会開催久しぶりにヒューマ…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「勉強はなんのためにするの?」子どもからよく問いかけられる疑問です。小学校の低学年だと理解されないけろど、10代になると理解可能な答…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。私は、ほとんどの人が【ありがたい】と書くことを特別な想いを込めて【有難い】と書きます。【有難い】=「有ることが難い(むずかしい)」…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日も遅い時間の更新です。 11月16日付けブログと11月19日付けブログで「応援プロジェクト・スタート:サングラハ教育・心理研究所(主幹…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私のアイデンティティを明らかにしておきます。私は、アドラー心理学をベースにしたヒューマン・ギルドの代表者として①研修講師であり、➁カ…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私には自分の感情を見届ける傾向があります。今年のある時期までは【焦り】の感情が最も強く、これは思春期以来ずっと私の中心に位置してい…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 やや遅い時間の更新になりました。スタッフに緊急事態が発生して、オフィスに誰もいなくなるので、出社して仕事をしています。1.昨日は在…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の出来事3つ、12月のこれからのイベント3つについてお伝えします。私は「3」という字が好きです。また、人に伝えるときに3つのポイ…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今朝は大きく2つのことについてお伝えします。 1.霞が関の某官庁で2回目の【管理者】のための研修2.YouTubeアドラー心理学専門チャン…
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今朝は「【学びの共同体】で『アドラー心理学で生きる』こと」のタイトルで3つのことをお伝えします。 1.アドラー心理学ゼミナールで「…