アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「【信用】と【信頼】をグラデーションで捉えよう:全幅の信頼の物語を添えて

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日配信のヒューマン・ギルドのYouTubeアドラー心理学専門チャンネル で「【Q&A 第2回】アドラー心理学の疑問にお答…

義母の恩返し:ミッションにパッションを注入すること

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「鶴の恩返し」をもじって本日のブログのタイトルを「義母の恩返し」とします。 昨日は穴八幡に隣接する高野山真言宗…

寛容な受講者に恵まれて:『マンガ アドラー』英訳版のことも

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。やや遅い時間の更新です。昨日は第9期オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コースの3日目を行っていました。(写…

【氣のワーク】も採り入れた研修@千葉市役所

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の9:00~16:00は千葉市役所で「シニアステージ研修3」の研修の2回目を行ってきました。 (クンバハカ呼吸法の…

【シニア世代を輝いて生きる】研修@千葉市役所

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の9:00~16:00は千葉市役所で「シニアステージ研修3」の研修を行ってきました。講師の私の他にサブ講師が番澤…

来年のことで構想していること:講座展開、地域展開など

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日はオフィスで溜まっていた仕事をほぼやり遂げて千葉に来ています。今日、明日とシニア向けの研修を行います。今後…

プロティアン(変幻自在)の日

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は【プロティアン・キャリア】で印象深い1日でした。 1.11:15に有山 徹さん(一般社団法人プロティアン・キャ…

大阪でカウンセラーを鍛える(2):ライフスタイルは変わるか?

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日はカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)の2日目を10人の受講者を対象に行っていました。参加者は関…

大阪でカウンセラーを鍛える(1):カウンセリング演習とセラピーの理論と実践

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 大阪に来てカウンセラーのトレーニングをしています。10:00~12:30はカウンセリング演習、13:30~18:30はカウンセ…

カウンセリングの2つのスタイル:【慈母型】と【厳父型】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 大阪のホテルにいます。今日、明日とこちらでカウンセリング演習とカウンセリング&セラピーの理論と実践(徹底講座)…

後期高齢者 TikTokに奮闘の巻:それでも諦めない!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩は「とっしー雅人さん」こと福井雅人さんを講師とするオンライン開催:「ショート動画の作り方」講座を受講してい…

後期高齢者だから見える世界:老いは失うものばかりではない!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日はテレワークの1日で、会社ではできないことに取り組んでいました。 1つは、今月末に行うシニア向けの研修に「…

アンザイ ヒカルさんあってこそのYouTubeとゼミナール

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日(10月17日)は安西 光(アンザイ ヒカル)さんがヒューマン・ギルドで存在感を示した日でした。 安西さんは…

【楽道】のすすめ: 【マインドフルネス】と共に

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私の最近の生活上の信念は【マインドフルネス】と【楽道】です。どちらも私の古くからの生活に根付いていたはずでした…

【マインドフル】に過ごした日:お知らせと共に

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。1.最近の私の生活上のテーマは【マインドフル】あるいは【マインドフルネス】です。能動的ではなく受動的に、急がずにゆったりと着地感を…

【マインドフルネス】を念頭に過ごすこと:望月さんの本も紹介

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。とても遅い時間の更新となりました。今朝は目が覚めたら8:20でした。久しぶりに熟睡感のある朝を迎えました。家事(モツ煮込みづくり) を…

【悩む】と【困る】:他のお知らせと共に

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 やや遅い時間の更新となりました。1.昨日(10月13日)の9:45~11:45はカウンセリング道場(混合コース)を開催し…

高松で過ごしたエクサイティングな10月10日の午後

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日(10月10日)は高松でエクサイティイングな午後を過ごしました。 13:00頃に髙松空港に到着すると、古い友人の…

アドラー心理学の預言を『プロティアン人生に活かすアドラー心理学』で

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。高松に来ています。今日はこちらで某銀行の研修です。昨日お昼から来ていて、とても書ききれないほどの体験をしました…

学ぶ人たちの活躍の場:ゼミナールとカウンセリング演習

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日はヒューマン・ギルドで学んでいる人たちの活躍の場2つほどがありました。 1.11:00~13:00は大和田健司さん…

【学びの共同体】を実感できた第85期アドラー・カウンセラー養成講座

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。昨日は第85期アドラー・カウンセラー養成講座 の第8日目(最終日)。全員が筆記試験に合格したことがわかり、【学びの…

【出版】を志す人たちのパーティー:星野書房設立記念パーティー&著者会

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(10月7日)のメインイベントは、表参道のセントグレース大聖堂で18:00~21:00行われた星野書房設立記念パーテ…

あの世とこの世:誕生と往生

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。「子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの」というよくいろいろなところで見かける言葉があります。私はこの…

巨人ファンとして:阿部慎之助監督に絶対反対!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。私にとってとても残念な話から始めます。読売ジャイアンツの原監督の退任に続いて阿部慎之助ヘッドコーチの監督昇進が…

子どもたちの環境:不登校、いじめを巡って

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。昨朝のテレビや新聞では昨年度の子どもの【不登校】と【いじめ】が大きく報じられていました。文部科学省の「問題行動…

企業に浸透するアドラー心理学:全社員へ、経営者へ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ヒューマン・ギルドの法人向けの試みが各方面に浸透しています。そのうち2例についてお伝えします。1.全社員向けの…

研修とYouTubeの3つのことで:「ショート動画の作り方」が動画でも学べます!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 千葉のホテルにいます。この9月から11月は1年のうちでも外部での研修が一番多い月です。また私自身も学びます。 3つ…

対人関係のトラブルは【状況】【相手役】【目的】を切り口に:YouTubeもご参考に

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日(10月1日)はヒューマン・ギルドでアドラー心理学ベーシック・コース(リアル開催)の2日目を行っていまし…

【貢献】で注意したいこと:『自己犠牲なき献身こそ真の奉仕』(ナイチンゲール)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日から年度の後半入りの10月。私は1年のうちで10月と11月が好きです。ヒューマン・ギルドでも後半年度は私も受講し…