2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月30日)は、私の72回目の誕生日。 私としては珍しく、8時に起床、以後一歩も家を出ず、アルコールも飲まない…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私の大型連休の初日の昨日(12月28日)は、カミさんと一緒に私たちの終の棲家(ついのすみか)の墓地のあるお寺に行っ…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月27日)は、今年最後の最終出勤日。 大掃除後、社員と中華料理のバイキングを楽しみ、以降9日半の、おそらく…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月27日)は、お伝えすべき2つのことがありました。 1.Allabout に「アドラー心理学の「自己受容」でお金持…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月25日)は、会社を早退して家に帰り、喪服に着替えてあるお通夜に出かけました。 娘の義父にあたる方(享年7…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月24日)は、クリスマス・イブの日。 夕方コンビニにも行ったのですが、例年よりクリスマス・ケーキの押し売…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月23日)の午前中は五番町鍼療院に行って鍼治療を含めて体をほぐしてもらいました。 午後には、例年の1月、2…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月22日)は、ヒューマン・ギルドで10:00~17:30に今年最後の アドラー心理学ベーシック・コース の4日目(…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月21日)は、ヒューマン・ギルドで今年最後の アドラー心理学ベーシック・コース の3日目を行っていました。 …
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月19日)の午後は、ある中小企業の経営者とマネジメント・カウンセリングを行っていました。 私の編著の『ア…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「副業」をテーマに今まで5回書いてきました。今回が最終回で、「まとめ」をします。 ややメモ書きの酔うようですが…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 12月8日から私の副業/複業体験を含めて書いてきていますが、その動機について書いていませんでした。 実は、パナソニ…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月16日)は、昨年に続いて某大手不動産会社の若手女子社員を対象とする研修を行っていました。 私にとって女…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月15日)は 名古屋開催の アドラー心理学ベーシック・コース の4日目を行っていました。 最終日です。 講座…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日の金曜日(12月13日)のことをお伝えし忘れていました。 大和書房の編集部の高橋さんから『感情を整えるアドラ…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月13日)は、午後に立川市の 株式会社 笠井紙店(パッケージプラザ カサイ)をお訪ねしました。 目的はコ…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1日お休みしての更新です。 一昨日は、同じ来年の2月に出版予定の毎日新聞出版、致知出版社に対して急かされていた原…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月10日)は、自宅で私の副業/複業としての執筆活動 ― 原稿の訂正・加筆 ― のために費やした1日となりました。…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月9日)のメインは、2月に毎日新聞出版から発刊の「生涯現役の本」(タイトル未定)の原稿のチェックをしてい…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日のブログで、早稲田大学ビジネススクール山田教授の副業分類として「50歳になったら『複業』を」をもとにして、 (…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月7日)は、このところ朝の血圧が高いので、日頃お世話になっている医科大学病院の予約外診療を受けてきました…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日(12月5日)、昨日(12月6日)のことを書きます。 一昨日は、飯田橋のセントラルプラザの12階の東京都心身障害福…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月4日)のブログでは今後、タテの関係を連想させる「尊敬」も少し使うけれど、「相互尊敬・相互信頼」を使う以…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 以前にも書いたことがあるのですが、最近の私の違和感は「尊敬」の言葉のニュアンスです。 「尊敬」には「尊び敬うこと…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 先週1週間のことを綴ってみることにします。 私としては、24日(日)に長崎でのアドラー心理学ベーシック・コース を行…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 12月のスタートの昨日(1日)は、週刊新潮WEB取材班 デイリー新潮 2019年11月27日 に高畑充希が「同期のサクラ」で住む…
おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 早いもので今日から12月。2019年も残るところあと1カ月になりました。 昨日は主に、株式会社 タナベ経営 の経営…