アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『読んでほしい』『読んでほしくない』の交錯する本の紹介:『経営教育』

おはようございます。 アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 5月の最終日の31日になりました。ここ1カ月ほどこの本を紹介しようかどうか迷い続けていた本です。『経営教育ー人生…

縁起のいい日(チャンネル登録者数5555)にYouTubeアドラー心理学収録

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は本題の他に、昨日配信のニュースレターの2つのことについて触れます。 1.縁起のいい日(チャンネル登録者数…

『組織に風穴を開ける』【組織おこし】講演研修

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は目次 心さんと一緒に五反田の株式会社スコラ・コンサルトさんに出向いて同社が連続して行っている電気機器メー…

成長とは自分の『物語り(ナラティブ)』を進化させること

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 私の好きな短編小説に中島敦の『名人伝』があります。 中島敦が1942年に発表したもので、中国の戦国時代を舞台に弓の…

単独での『人おこし・組織おこしカウンセリング』:クライアント募集中!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 このところのカウンセリングの主要関心事は【人おこし】【組織おこし】のカウンセリングです。この件については、202…

『今の学校の現況』を伝えるアドラー心理学ゼミナール

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の午前中は、ヒューマン・ギルドでハイブリッド型開催でアドラー心理学ゼミナールを行っていました。 タイトルは…

【学びの共同体】確認:オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日もまたオンラインどっぷりの1日でした。このところ私が担当する研修(法人研修を除く)やカウンセリングのほと…

『ナラティブ(物語り』について:カウンセリング道場と【家族布置】勉強会で

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は『ナラティブ(物語り』がテーマになった1日でした。 午前中はカウンセリング道場(混合コース)を開催、夜は…

百年企業の『アドラー・カンパニー』:私市(キサイチ)醸造での研修再開

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は2つのことをお伝えします。 1.百年企業の『アドラー・カンパニー』:私市(キサイチ)醸造での研修再開2.…

【学びの共同体】確立の日@オンライン開催アドラー・カウンセラー養成講座

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日もまた、とても満ち足りた1日でした。昨日49歳になった上の息子とやり取りをしてとても貴重なフィードバックを…

『自分を信じる勇気』の初稿ゲラが届いた日:カウンセリング道場のことなども

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は3つのことをお伝えします。 1.『自分を信じる勇気』の初稿ゲラが届いた日2.カウンセリング道場のこと3.…

あなたにもできる『セルフプロデュース力の高め方』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日も2つのことについてお伝えします。 1.大平信孝さんの『セルフプロデュース力の高め方』に魅了2.昨日配信のY…

【身体障害者】としてのルーティーン=欠かせないトレーニング

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日も2つのことについてお伝えします。 1.【身体障害者】としてのルーティーン=欠かさぬトレーニング2.日曜開…

【ライフスタイル】をグループで分析し合う効用

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日はアドラー・カウンセラー養成講座の第86期修了者の仲間たちと福田真由美さんの【ライフスタイル】をグループで…

3つの特別:『自分を信じる勇気』の予約開始@Amazon&楽天ブックス

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 本日も2つのことについてお伝えします。 1.3つの特別:『自分を信じる勇気』の予約開始@Amazon&楽天ブックス2…

『ADHDの強み』:自ら公表する和田秀樹先生の所見

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日も2つのことをお伝えします。 1.『ADHDの強み』:自ら公表する和田秀樹先生の所見2.『自分を信じる勇気』の…

【人おこし】【組織おこし】プロジェクト 順調なスタート

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は2つのことについてお伝えします。 1.【人おこし】【組織おこし】プロジェクト 順調なスタート2.岩井俊憲…

『自分を信じる勇気』のマンガをウラモトユウコさんが担当:他の2つのお知らせと共に

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は3つのことについてお知らせします。 1.『自分を信じる勇気』のマンガをウラモトユウコさんが担当2.来週月…

15歳の日記を読んで:YouTubeの【共同体感覚】と共に

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は2つのことをお伝えします。 1.15歳の日記を読んで思ったこと2.昨日配信のYouTubeアドラー心理学専門チャ…

痛快!人生論『笑って死ねる人・生・論ー"白スーツ"国際弁護士の本気語り』の紹介

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は2つのことについてお伝えします。 1.痛快!人生論『笑って死ねる人・生・論ー"白スーツ"国際弁護士の本気語…

受講者に恵まれた2つのオンライン講座

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は午前の午後も受講者に恵まれたオンライン講座を行っていました。2つとも熱心に学ぶ受講者から私も学び、充実…

乗客のいない地下鉄、レストランのない街を経ての法人ぐるみ研修

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は2つのことについてお伝えします。 1.乗客のいない地下鉄、レストランのない街を経ての法人ぐるみ研修2.10…

多彩な受講者に恵まれた第90期アドラー・カウンセラー養成講座

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は、2つのことについてお伝えします。 1.多彩な受講者に恵まれた第90期アドラー・カウンセラー養成講座2.ち…

中小企業診断士+アドラー心理学による【ライフワーク】=【組織おこし】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の午後はある中小企業の常務取締役2名、執行役員4名(計6名)の研修を行っていました。この研修は昨年の10月か…

【幸福】をもたらす【家族】【対話】⇒【セルフ】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 ゴールデンウィークが昨日で終わりました。 ヒューマン・ギルドを設立して40年、今年ほどゆったりした年はありません…

子どもたちは【幸福】なのだろうか?:不登校を巡って

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日のブログでは3つのことについてお伝えします。 1.子どもたちは【幸福】なのだろうか?:不登校を巡って2.『…

『あなたは現在 幸福ですか?』:日本の、あなたの幸福度は?

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 ばばさま ばばさま今まででばばさまが一番幸せだったのはいつだった?十四歳の私は突然祖母に問いかけたひどくさびし…

受講者として『SMILEリーダー養成講座』に参加して

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月3日)は出社して『SMILEリーダー養成講座』の受付係を担当。講師の三宅美絵子さん(本日のほとんどの写真…

法人講師会議での確信:【人おこし】【組織おこし】を浸透させたい!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は2つのことをお伝えします。 1.法人講師会議での確信:【人おこし】【組織おこし】を浸透させたい!2.一昨…

感謝の行脚(2):川崎大師で思い出したこと

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月1日)は、26年前のちょうど同じ日を思い出していました。10人の仲間とモントリオール・アドラー心理学大学…