2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 長文です。しかし、歴史に残る記事になります。 読売ジャイアンツが28日に桑田真澄二軍監督(57)の今季限りでの退団…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今の季節が好きです。やや寒いことが体にいささかの緊張感を与えてくれる。空気もおいしい。空もきれい。今朝はこんな…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ライフハッカーに『アドラー流 気にしないヒント 自分にやさしくなれる法』(三笠書房王様文庫)の『勇気づけ』のこと…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の午後は、ヒューマン・ギルドで『対話的コミュニケーション講座』AIVEリーダー養成講座第3期の初日が開催されて…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今朝の新聞各社のインターネット版に2025年版の自殺対策白書が載っていました。時事通信ドットコムをご覧ください。 …
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 高校生の頃、カール・ヒルティという哲学者(スイスの下院議員を務めた法学者でもある)の『眠られぬ夜のために』とい…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日の憲政史上初の女性総理誕生の高市政権発足に象徴されるように、時は【変革】の時代です。 【変革】の波は社会だ…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 2020年7月から始めて、原則毎月耀の21:00からYouTubeアドラー心理学専門チャンネルは、現在のチャンネル登録者数が5…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は次の2つのことをお伝えします。 1.不完全な『くらべず、あせらず、あきらめず』2.先週の2つのこと 1.不…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は順天堂大学で開催された第1回日本アドラー心理学会・日本個人心理学会 合同学術集会行ってきました。 写真を中…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 最近のスポーツ紙にこんな記事が載っていました。 <参考> Yahoo!ニュース 巨人・阿部慎之助監督がオーナー報告 ヤン…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日のハイライトはオンライン開催の第90期アドラー・カウンセラー養成講座(最終日)でした。 最後の場面での一人ひと…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日は『満ち足りた幸福感』に感謝の1日でした。 午前中に義肢装具士のSさんから電話が入りました。注文していた義指が…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 今朝がた不思議な夢を見ました。登場人物は私のほかに8歳ぐらいの女の子とその母親でした。 女の子が何かの操作をすると…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日のこと2つ、明日のこと1つの3つのことをお伝えします。 1.第216回 アドラー心理学ゼミナール2.YouTubeアドラ…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日のこと2つ、明日のこと1つの3つのことをお伝えします。 1.第216回 アドラー心理学ゼミナール2.YouTubeアドラ…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日は第91期アドラー・カウンセラー養成講座の最終日(8日目)。今までの期で最少の受講者でしたが、性別、地域、職業…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日の午後は、ヒューマン・ギルドで第91期アドラー・カウンセラー養成講座の7日目の日。講師の野澤(山口)麻美さんが…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 今日は大きく2つのことについてお伝えします。 1.『感情を整える』ことを学んだカウンセリング道場2.【一寸先は闇・…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。昨日の15:00~16:30は誠文堂新光社の青木編集長、編集協力者のかきの木のりみさんと私の71冊目の本『きみは人とどうか…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 私は今まで共著、監修、分担執筆の本を加えると90冊ほどの本を出しています。ただし、公にする場合は、それらを除いて単…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 日本経済新聞の『私の履歴書』に掲載されている岡田武史さん(元サッカー日本代表監督)の話がとても面白い。 1年浪人し…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日は朝日新聞出版の編集者から私の本の企画が通ったとの連絡が入りました。 私の71目か72冊目の本になります。 タイト…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。昨日は10月1日のブログに書いた「映画『8番出口』の感想:【日常】に訪れる【非日常】の「異変」による変容」の内容でY…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日はアドラー心理学心理学の学びの【入口】と【出口】の講座が開かれていました。 1.【入口】の講座:オンライン開…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 今日は、オタク系の「ドイツ語から紐解くアドラー心理学講座」です。【劣等感】について意外なことが学べます。 アドラ…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行うヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 今日は2つのことについてお伝えします。 1.きれいに収まるカウンセリングに異論@カウンセラー養成講座で2.Well-la…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は2つのことについてお伝えします。 1.ヒューマン・ギルドの明日を担う人たちのご紹介 2.『半うつ』の出版記…
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。 長文です。ネタバレもあります。映画『8番出口』の感想です。心理学をもとに少々哲学と精神医学を加えてチャレンジ…