アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日傘男子 上野の東寺展に行く:空海と仏像曼荼羅

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月30日)は、15:00にカウンセリングを終えて、上野に向かいました。 東京国立博物館の平成館で6月2日まで開かれ…

安倍総理はなぜトランプ大統領と親密になれたのか?:アドラー心理学の【誕生順位】を手がかりに(2)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私は、前回の終わりの部分を次のように書きました。 安倍首相はなぜトランプ大統領とこんなに親密になれたのでしょうか…

安倍首相はなぜトランプ大統領と親密になれたのか?:アドラー心理学の【誕生順位】を手がかりに(1)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月28日)、アメリカのトランプ大統領が3泊4日(滞在時間68時間)の令和初の国賓としての日本滞在を終えて、帰国…

9月28日(土)午後のイベント=アドラー心理学+アンガーマネジメント+ドラッカー

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 うっかりして原稿段階で記事として昨晩にアップしてしまいました。 フライング記事です。 後半の部分もフライング気味の…

共同体感覚に彩られたアドラー心理学ベーシック・コース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月26日)は、 アドラー心理学ベーシック・コース の4日目(最終日)を行い、20名が修了しました。 (私が撮っ…

受講者とのコラボによるアドラー心理学ベーシック・コース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月25日)の午後は、 アドラー心理学ベーシック・コース の3日目を行っていました。 参加者は19名、うち男性10名…

日傘男子は行く!:アドラー心理学ベーシック・コースとサントリーホールの読響の『英雄』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月24日)の朝の番組で「男性も日傘を!」という報道がありました。 5月のこの時期に連続して30度を超える日が続…

サラリーマン川柳を楽しもう:研修のアイスブレークにも使える!

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今朝は、少々トーンを変えてみましょう。 Yahooニュース(5/23(木) 17:14配信) 平成最後のサラリーマン川柳、1位は「五…

日本人としてあなたは幸福ですか?(15):組織を活性化するワーク・エンゲイジメント

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 14回目との間にかなり間が空きましたが、「幸福につながるアドラー心理学の知恵」のカテゴリーの「日本人としてあなたは…

雨の新宿で2つのセミナー:7つの習慣ともう一つ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月21日)は会社に行かず新宿で2つのセミナーを受講していました。 10:00~12:30は、株式会社 FCEトレ-ニング・…

感謝という最も効果的な勇気づけのツール(2)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月20日)は、カウンセリングを2ケースほど担当し、会社を早退してカミさんの Make a Wish 夢をかなえて 後片付け…

私のインタビュー動画配信:ありがとうTV主宰者 春野真徳さんの人物像に迫る

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日(5月18日)と昨日(19日)は、ヒューマン・ギルドで八巻 秀先生(駒沢大学教授)のご指導により「ナラティブ・ア…

感謝という最も効果的な勇気づけのツール(1)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月18日)の午後は、ヒューマン・ギルドで八巻 秀先生(駒沢大学教授)のご指導により「ナラティブ・アプローチ入…

ヒューマン・ギルド会員の活躍ぶり

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日(5月17日)は、出版関係でうれしいことがいくつかありました。 (1)ビジネス雑誌の取材 午前中に日本で有数…

遅読で学ぶアドラー心理学:『アドラー心理学を生きる ― 勇気のハンドブック』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月16日)の午後は、中小企業を支援するある団体で40人ほどの受講者を対象に講演を行ってきました。 タイトルは「…

金沢で 銀座で :それぞれの感謝の日

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月15日)は、私は金沢で9:00~16:30に石川県庁で「新任課長補佐研修」を49人の対象者に行っていました。 (兼六園…

がっかりしたこと うれしかったこと:送り七分

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月14日)の産経新聞ニュース の【TOKYOまち・ひと物語】に 三宅晶子さん(ヒューマン・コメディ代表、ヒュ…

5月13日という特別な日=孫娘の誕生日+お笑い芸人の表舞台・裏舞台

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月13日)は、私にとって特別な日でした。 1.孫娘の誕生日 2.お笑い芸人の表舞台・裏舞台のイベント 1.孫娘…

リーダーとして育つこと/リーダーを育てること:昭和女子大学 坂東真理子理事長のリーダー論

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 先週の土曜日(5月10日)の未明3:30のことです。 家の扉、そしてドアの鍵が開けられる音がして、私が2階の寝室から玄関…

大阪でバンタン高等学院 保護者向け研修

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月11日)は、大阪に出張し、株式会社バンタン(Vantan) グループ の中の バンタン高等学院(大阪校)の保護者の…

深い学びのアドラー心理学ベーシック・コース(平日コース)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月10日)は、アドラー心理学・ベーシックコース(平日コース) を行っていました。 参加者は20名。 それぞれにご…

日本人としてあなたは幸福ですか?(14):続・幸福を科学した本の幸福論

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月9日)の午前中は、カウンセリングをしながら、ついうるっとしてしまうことがありました。 その人は、子ども時…

日本人としてあなたは幸福ですか?(13):幸福を科学した本の幸福論

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月8日)の午後は、ある流通業の管理者190名を対象にした講演を行ってきました。 私の前のイベントが遅れに遅れ、…

第一子同士のカップルにありがちなこと:天皇・皇后両陛下の相性占い

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 大型連休明けの昨日(5月7日)は、いかがお過ごしでしたでしょうか? MAG2 TREND NEWSには 連休明け「仕事が辛い」8割超…

心身霊一如:新井しのぶさんのアドラー心理学ゼミナール

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 大型10連休の最後の昨日(5月6日)は、 ヒューマン・ギルド で アドラー心理学ゼミナール(11:00~13:00、24名参加)と …

リソースにサポート:第11期 人おこし・組織おこしリーダー養成講座

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(5月5日)は、第11期 人おこし・組織おこしリーダー養成講座 を行っていました。 この講座は、アドラー・カウンセ…

年1回開催の カウンセリング&セラピーの理論と実践

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 一昨日(5月3日)と昨日(5月4日)は、ヒューマン・ギルドで カウンセリング&セラピーの理論と実践 を行っていました。 …

身近にいる【芸術家のアプローチ方法】で生きる人:企画展『Make a Wish ! ~夢をかなえて~』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日(5月3日)の午後は、ヒューマン・ギルドで カウンセリング&セラピーの理論と実践 を行っていました。 このことにつ…

日本人としてあなたは幸福ですか?(12):競争優位のビジネスマン的な生き方

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 昨日(5月2日)も完全オフの日で、朝のうちに整体に行って体のメンテをしてもらいました。前日、腰痛気味でしたが、もう…

令和のはじめに克服すべき課題(1)= 恐怖によるモチベーション

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。 令和最初の昨日(5月1日)は、完全のオフの日のため新天皇ご即位の関するテレビをかなり観ておりました。 つい1日前まで…