アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

暑い中 歩いた、歩いた。千葉で、大阪で。

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日(8月29日)も昨日(8月30日)も暑い中よく歩いた私です。 一昨日は、千葉県の市原市にある都立の学校に3時間研修に行き、バス停から学校までひたすら歩きました。 昨日は、大阪市内の客先3…

夫婦の愛のかたち(7):工藤公康さんを立ち直らせた妻の愛

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今朝は7:00の新幹線に乗って大阪に出張するので、早めの更新です。 さて、「夫婦の愛のかたち」シリーズの7回目です。 西武、ダイエー、巨人、横浜4球団(西武には2回所属)での29年間の通算成績が…

humanITyの出会い:アエルプランニングの甲田社長ご来社

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 humanITy 「人・プロセス・テクノロジーでIT文化を変えるアエルプランニングは、新たなITサービスを築きます」 という理念の 株式会社 アエルプランニング の代表取締役の甲田展子(こうだのぶこ)…

学びの秋 ヒューマン・ギルドの講座(3): ハコミスペシャル講座 2012

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 めったにヒューマン・ギルドで開催しない講座のご案内です。 ハコミスペシャル講座 2012ーハコミセラピーの神髄・4つのコアスキルを学ぶ2日間ー です。 「ハコミセラピー」は、1970年代にロン・ク…

アドラー・カウンセラー養成講座 2日目

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月26日)は、10:00 ~ 17:30にヒューマン・ギルドで アドラー・カウンセラー養成講座 の2日目を行っていました。 午前中は主にカウンセリングの初歩的な理論と演習。 この辺のところは、私…

アドラー・カウンセラー養成講座 初日

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月25日)は、午後からヒューマン・ギルドで夏季スタートの アドラー・カウンセラー養成講座 の初日を行っていました。 参加者は15名(欠席1名、補講・再受講各1名)。遠くは、沖縄、奈良、…

夫婦の愛のかたち(5): 愛妻を喪った人からの手紙

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日(8月23日)は、いただいた2通のお手紙で2度涙を流しました。 1つは、新しくプレミアム会員になられたFさんのお手紙、もう1つは、Yさんのお手紙でした。Yさんは、かつて私が務めていた会社…

本の紹介:『ザ・ビジョン』に見るある愛のかたち

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月23日)の朝、静かな感動を伴ってこの本を読み終えました。 『ザ・ビジョン』(ケン・ブランチャード&ジェニー・ストーナー著、ダイヤモンド社、1,400円+税) ザ・ビジョン 進むべき道は…

学びの秋 ヒューマン・ギルドの講座(2): SMILE

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ヒューマン・ギルドが開催するこの秋の講座を紹介して第2回目は 愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE) です。 「親子関係セミナー」と称しながらも、親子関係だけでなく、教師-生徒、夫婦、上…

脅し(おどし)に屈しない3つの方法

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月21日)、関西弁を使う70歳過ぎと思われる男性から「お前」「お前ら」呼ばわりされる電話を受けました。 実は私、こういう電話を受けるのが嫌いではありません。 「あなたに『お前』と呼ば…

学びの秋 ヒューマン・ギルドの講座(1):アドラー心理学ベーシック・コース

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 まずお詫びです。 この記事を編集段階で昨日の数時間公開してしまいました。記事の設定を誤って「公開」としてしまったためです。 以下が正しい記事になります。よろしくお願いします。 これから飛…

本の紹介:『課長のスキル-どんな会社でも通用する70の技』

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月19日)に読んだ本の紹介です。 『課長のスキル-どんな会社でも通用する70の技』(小倉 広 著、徳間書房、1,400円+税) 課長のスキル―どんな会社でも通用する70の技 小倉広 徳間書店 次…

リーダーの人間力(6):自著の紹介 『変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーション』

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私が人間力を備えたリーダーを主人公にして書いた本があります。 『変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーション』(アルテ、1,200円+税)という、2009年4月に出した本です。 変革の時代の経…

『ゼロ(0)から日本一の人脈を築いた男』-谷口智治さんご来社

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月17日)16:40、ヒューマン・ギルドに超珍しい方がお見えでした 一般社団法人全国経営者団体連合会 理事長の谷口智治さん(ブログ、Facebook)です。 谷口さんは、『ゼロ(0)から日本一の…

リーダーの人間力(5):本の紹介 『生き方』

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「リーダーの人間力」の第5回目に入ります。 今までには4回、次のとおり書いてきています。 ◆7月20日付け リーダーの人間力(1):小説のお勧め ◆7月26日付け リーダーの人間力(2):本物のリー…

ペルグリーノ博士 “Furusato(My Coutry Home)”に感激

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 8月8日(月)に成田を発ち、カナダのご自宅に戻られたペルグリーノ博士は、時差調整もうまくいき、元気を回復されたようです。 8月3日に「オペラサロン トナカイ」で3人の歌手がペルグリーノ博士の…

アドラー心理学 3つの養成講座

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ヒューマン・ギルドには 3つの養成講座 があります。今後の開催順にお伝えします。 1.アドラー・カウンセラー養成講座 2.ELM勇気づけトレーナー養成講座 3.SMILEリーダー養成講座 わかり…

『児童心理』(連載最終回)が届く

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 会社に『児童心理』 9月号(株式会社 金子書房、848円+税)が届いていました。 2012年9月号 定価890円(本体848円+税) 9月号は、「子ども目線に立つ」の特集です。 永藤かおるさん と私の執筆…

本の紹介:『孤舟』(渡辺淳一)で自立を考えた

おはようございます。出勤日なのでモードを切り替えた ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「あなたに特別に1日25時間が与えられたら、+αの1時間を何に使いますか? ただし、寝ること、仕事をすることは除きます」 あなたならこの問いにどう答えますか? …

リーダーの人間力(4): 「志」を持つこと

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月11日)からゆったりモードに入っています。 今朝は8時起床。久しぶりに8時間も眠りました。やはり疲労が蓄積していたのですね。 昨日は、出かけるカミさんを見送って、買い物と外食のほか…

鹿児島県庁で400人規模のメンタルヘルス研修

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月10日)は、目覚めるやいなや桜島の写真を撮りました。 日の出のタイミングですが、桜島は姿を隠していました。 さて、昨日の午前中は、鹿児島県庁(下の写真)の2階大講堂で400人規模の講…

鹿児島の地で考える縄文文化

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日(8月10日)鹿児島県庁で「メンタルヘルス研修」を行うために鹿児島市に来ています。 宿泊先は鹿児島東急ホテル。フロントで「ツインの、景色のいい部屋をご用意いたしました」とうれしい申し出…

ホスピタリティいっぱいの新潟県五泉市でメンタルヘルス研修

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月8日)は、新潟県五泉市で9:15~11:30と13:30~15:45の2回、それぞれ58人、56人の市職員対象にメンタルヘルス研修を行ってきました。 五泉市の印象は、まるでホスピタリティいっぱいの市…

ペルグリーノ博士が残したもの(2)

ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 新潟県五泉市でのメンタルヘルス研修から帰ってきました。明日になる前に更新します。 出張に持って行ったレッツ・ノートのパソコンがホテルのインターネット接続のUSBの影響を受けてしまっているため、新規に購入しな…

ペルグリーノ博士が残したもの(1)

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ペルグリーノ博士を見送ってからオフィスでカウンセリングをしたり、家でゆったり「TVタックル」を観たり、日常生活に戻りつつあります。 今日は午後から新潟市の五泉市の研修のため現地に向かいま…

「アドラー派のカウンセリング/心理療法の技法」ワークショップ(2)

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 日ごろよりやや遅めの更新ですが、ペルグリーノ博士をカミさんと共に見送り、ホテルで朝食を食べてから戻ってきました。 ペルグリーノ博士は、お元気で帰国の途につかれました。 ご参加の方々に心…

「アドラー派のカウンセリング/心理療法の技法」ワークショップ(1)

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月4日)は、ペルグリーノ博士の「アドラー派のカウンセリング/心理療法の技法」ワークショップの1日目。 受講者は32名。遠くは沖縄、広島などから。 8月2日開催の「面接・質問技法」ワーク…

ペルグリーノ博士のオフの日(ショッピング&オペラ)

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月3日)は、ペルグリーノ博士のオフの日、ショッピングとオペラにご一緒しました。 11:00にカミさんと共にホテルを訪れ、表参道のオリエンタル・バザールでのショッピング、さ・さ・さでの…

ペルグリーノ博士の「面接・質問技法」ワークショップ

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月2日)は、ヒューマン・ギルドでペルグリーノ博士ご指導の「面接・質問技法」ワークショップを行いました。 参加者数は28名。アドラー・カウンセラー養成講座の修了者 が大部分でした。5~…

ペルグリーノ博士と皇居東御苑、江東区の花火

おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(8月1日)は、午後の時間をペルグリーノ博士と過ごしました。 12:30にホテルに行き、近くのフランス料理店でゆっくり昼食。その後、皇居の東御苑に行きました。公開しているのですね。私も初…