アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

誕生日の1日

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月30日)は、私の65回目の誕生日。おそらく100人を超えると思われる方々がメール(ペルグリーノ博士からも)、フェイスブック、このブロ…

伝説の忘年会

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日(12月30日)は、私の誕生日。ペルグリーノ博士をはじめとする多くの方々がメールやフェイスブックなどで祝福のメッセージをお寄せくださって…

仕事納めの日 ― 今年1年のご愛顧に感謝

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月28日)は今年最後の勤務日。 午後には、ヒューマン・ギルドで SMILEリーダー をお願いしている 岡村千春さん がスーパービジョンを受け…

本の紹介:『リーダーシップの旅』

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月27日)は、ある会社の社長とお会いするために汐留に行きました。 汐留は、これからご縁が深くなる場所です。 3時にオフィスに戻ると、…

マネジャーとリーダーの違い

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月26日)もヒューマン・ギルドの社員はよく働いていました。 2人の講師は、どしどし企画書を完成させていました。 私は、同文館出版に2つ…

ボスとリーダーの違い

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 このところヒューマン・ギルドの法人事業部門がフル稼働中です。 年末のため、さすがに研修を行っていませんが、来年3月まで、あるいは来年度のた…

今年最後の研修:ツナゲル・・・ツナゲル 勇気づけの授業とクラス会議

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月24日)の3連休最後でありクリスマス・イブの日は、10:00~17:00にヒューマン・ギルドで今年最後の研修 ツナゲル・・・ツナゲル 勇気づ…

リーダーが使う主語 ― 『君たち』と 『私たち』

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月23日)は、ヒューマン・ギルドで第18期 ELM勇気づけトレーナー養成講座 が行われていました。 私は、16:00近くにオフィスに行きました…

第18期ELM勇気づけトレーナー養成講座初日

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 遅い時間の更新です。 今日は自宅でゆっくりし、少し仕事をします。夕方、オフィスに出向きます。 さて、昨日(12月22日)の午後は、ヒューマン・…

(女子たち+おじさん)の会

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月21日)は一種の忘年会として、アルコールなしで、昼食をはさんで4時間も語り合いました。 メンバー4人の共通点は、研修講師であり、著…

『ビジネス交流会』に参加してみて

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月20日)の午後は、東京商工会議所新宿支部主催の『ビジネス交流会』に参加しました。 会場は新宿区立新宿歴史博物館。庭がきれいでした…

来年の6月までに出版する5冊のうちの2冊

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月19日)の午後に新宿三井ビルにある企業にお邪魔する機会がありました。 クリスマス飾りが目立ちました。 ところで、2012年12月15日付け…

講演で語ったこと ― 生まれ変わることがあれば

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月18日)の午前中は、港区の特別支援学級に子どもを通わせるお母さん方と先生たちを対象にした勇気づけ講演を行いました。 臨床心理士の…

本の紹介:『アドラーに学ぶ (2)』(岸見一郎著)

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 久しぶりにアドラー心理学の本の紹介をします。 『アドラーに学ぶ〈2〉― 愛と結婚の諸相』(岸見一郎著、アルテ、1,800円+税) アドラーに学ぶ〈…

日曜日に思ったこと ― 1つの時代が終わった!

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月16日)は、衆議院議員選挙と都知事選挙の日。 テレビではにぎやかでしたが、私の心の中はとても穏やかでした。 朝にこんな情報をインタ…

日本人のスピリチュアリティ(3)

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月15日)は、来年の前半に出す本の素材を整理するために時間をかなり費やしました。 今までにこのブログやヒューマン・ギルドのニュース…

この1週間 ― 来年の6月までに5冊の本の出版が内定

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月14日)は、いろいろなことがありました。 午後だけでも5歳上の兄に誕生祝の電話をして話したり、ある吉報(別に記載)が入ったり、盛先…

日本人のスピリチュアリティ(2)

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 「日本人のスピリチャリティ」シリーズの第2回目です。 まず、お勧めの本から。 『マンガ 神道入門―日本の歴史に生きる八百万の神々』 (監修 神保…

『養成講座』にお越しをメルマガから ―

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ヒューマン・ギルドでは、プレミアム・メール会員になっていただくと、 1.月に1回、ニュースレターの配信(月末) 2.月に2回のメルマガの配…

日本人のスピリチャリティ(1)

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩、風呂の中で河合 隼雄の『「人生学」ことはじめ』(講談社)を読み終えました。 「人生学」ことはじめ (講談社ニューハードカバー) 河合 隼…

『勇気づけの心理学 増補・改訂版』が第3刷に

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 拙著『勇気づけの心理学 増補・改訂版』が第3刷になる旨金子書房の編集部の天満さんから連絡が入りました。 勇気づけの心理学 増補・改訂版 岩井…

『自立』と『依存』について

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 この土日は、家にこもって勉強をしていました。 メインは「経営戦略」でした。 私自身は、外資系企業に勤務していたときは6年半ほど「経営戦略」…

本の紹介:『「夜と霧」 ビクトール・フランクルの言葉』(諸富祥彦著)

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私にとっては珍しい2連休の初日、一歩も家を出ず、自分で設定していた課題をこなしました。 とても素晴らしいお歳暮が届きました。バイオダイナミ…

ヒューマン・ギルド 営業会議

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 この土日がお休みなので、朝ゆっくり起きました。今日・明日は実際は在宅勤務。日頃取り組むつもりです。 昨日(12月7日)の午後は、社員5人が全…

共感力のある詩人との対談:『魂にメスはいらない』

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 私は、一人の本を読み始めたらまとめて読む習慣があり、このところ 小倉 広さん の本を5冊ほど読んでいました。 小倉さんの本を読むことはまだま…

この写真を使ってみようかな?

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 ブログ、ホームページ、フェイスブックに使っている私の写真は、6年前撮影の、今より10キロも太っていたころの写真です。 その写真の印象を持って…

私の学び:経営・学び座なかの修了

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨晩(11月6日)は、「経営・学び座なかの」の第5回目(最終回)を学びに中野区役所に行ってきました。 9月17日から18:30~の学びに出かけていま…

12月の研修が面白い!(4): ツナゲル・・・ツナガル 勇気づけの授業とクラス会議

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月3日)は、11:00~18:00に築地にある朝日新聞社の研修を行ってきました。 衆議院選挙、中央道トンネル崩落事故の影響で、参加者数は12名…

『氣』の修練

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月2日)は、ヒューマン・ギルドで「秘伝気功師養成講座」の第8日目を行っていました。 「秘伝気功師養成講座」も8日目になると、盛先生か…

12月のアドラー心理学ゼミナール

おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(12月1日)は、ヒューマン・ギルドで アドラー心理学ゼミナール と カウンセリング演習 を行いました。 アドラー心理学ゼミナール では、私自…