アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【アドラーを読もう!】:ヒューマン・ギルドの8月限定のキャンペーン

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.一昨年のコロナ禍以来、家で妻と過ごすことが多くなりました。たいていの仕事は家でできます。オンラインを使った…

新刊、重版、英語版:【ビジネス教養】【入門】【マンガ・アドラー】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日は本、本、本、本の1日でした。1.『サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学』(岩井俊憲監修、新星出版社…

郷ひろみの『定年オヤジ改造計画』:本も読んだし、TVドラマでも観た

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月28日)はブログをお休みしました。 そこで一昨日にカミさんと観た郷ひろみが主演のNHK BSプレミアム 特集ド…

加藤死刑囚と山上容疑者の共通点:対象が他者や社会に広がる【恨み】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。昨夕(7月26日)の新聞やテレビでは秋葉原で2008年6月に発生した、7人が死亡、10人が重軽傷を負った無差別殺傷事件…

8月の2冊目の本、Clubhouse、YouTubeのことも

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.8月9日発刊の『サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学』に続いて8月26日に『みんな違う。それでも、チー…

【As if(あたかも~のように)】で暮らしてみると・・・・(3):自分を最も大切な存在として扱おう

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 1.昨日(7月24日)に一番時間を費やしたのは書類廃棄でした。 自宅の和室を洋室にリフォームしたのをきっかけに、…

【勇気づけ】で終わった第5期オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース の6日目

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。昨日(7月23日)のメインイベントは13:15~17:30開催の第5期オンライン開催アドラー心理学ベーシック・…

【As if(あたかも~のように)】で暮らしてみると・・・・(2):カップル再生のコツ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 2017年5月7日付けブログ 共感のトレーニング:"あたかも~のように(as if)" のところにかなりの数の人が訪れてくれ…

【家族布置(誕生順位+家族価値+家族の雰囲気)】を学ぶこと:オンラインと動画で

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月21日)のことを2つお伝えします。 1.20:00~22:40は アドラー・カウンセラー養成講座 の修了者13人を…

『サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学』(岩井俊憲監修、新星出版社)の紹介(2)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨日の夕方、コロナワクチンの4回目の接種を終えて、昨日は昼も夜もぐっすり眠っていました。こんなに眠ったのは久…

『サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学』(岩井俊憲監修、新星出版社)の紹介(1)

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月19日)は数時間だけ会社にいて、20日に配信するメルマガの原稿を書き、その他の雑事をこなして帰宅。夕方は…

花に包まれた原田有果理さんのアドラー心理学セミナール

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 遅い時間の更新になりました。 昨日(7月18日)11:00~13:00開催のアドラー心理学ゼミナールについてお伝えします…

大成功! オンライン開催【「実践! 今こそ子どもたちに『勇気づけ』を】講演会

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 大成功! と言っていいでしょう。 昨日(7月17日)の13:00~15:00の予定で開催した オンライン開催「実践! 今こそ…

Being up協会、受講者と作り上げた【感情の整え方】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月16日)の10:00~15:00はオンライン開催で 感情の整え方セミナー (共催:ヒューマン・ギルド/Being up …

英語版のオファーがあった日に:タナベ経営人材育成研究会で講演/研修

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日はとても満ち足りた1日でした。そのことを本の出版と講演/研修の2つの柱でお伝えします。 1.本の出版のこと…

YouTube 、動画収録と続いた日々:『サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学』を巡って

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月14日)はブログをお休みしたので、昨日と一昨日のことについて書いておきます。 昨日は9:30に新星出版社 に…

意気に感じてキャンペーン実施:新刊本サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学』を贈呈

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 意気に感じてキャンペーン実施のご連絡です。新刊本(8月10日発売)の『サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学…

YouTubeで改めて知る致知出版社の【人間力】

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月11日)は21:00からYou Tube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」 の開設2周年を記念し…

ヒューマン・ギルド 今週中/3連休の重要ニュース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月10日)は参議院選挙、もちろん投票に行きましたよ。わが夫婦は衆参両院選挙から区議会議員選挙までまですべ…

第5期オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース5日目

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月9日)の午後は第5期オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース(主催:ヒューマン・ギルド/協賛:…

2つのカウンセリング道場で腕磨き

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月8日)は日本中に怒りと悲しみを帯びた事件が報道されました。 安倍晋三元首相が、明治でも大正でもないこ…

【As if(あたかも~のように)】で暮らしてみると・・・・(1):『私はどうして販売外交に成功したか』

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今朝のブログのテーマを何にしようかと「アクセス解析」を見ていたら、2017年5月7日付けブログ 共感のトレーニング:"…

計測史上ベストの血圧:よき伴侶、よき医師、よき取り組みあってこそ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月6日)の午前中は歯と体のメンテの日でした。 特に体のメンテに関してうれしいことがありました。 東京女子…

ヒューマン・ギルドのさまざまな発信の機会(4):ニュースレターとメルマガ

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 6月27日のブログ以来、私/ヒューマン・ギルドがどのような媒体を通じてさらに一段と「勇気欠乏症」の陥っているこの…

学びの深い1日:カウンセリング、講演、【致知】に関連してYouTubeなど

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月4日)もまた学びの深い1日でした。 1.午前中、顧問としてコンサルティングを引き受けている会社のスタ…

7月のYou Tubeアドラー心理学専門チャンネル (1):致知出版社の藤尾編集長をお招き

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 一昨年の7月はYou Tube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」 を初配信した月でした。 あれから丸2…

朝、日中、夜、講師としてよく働いた1日

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 昨日(7月2日)もよく働いた1日でした。 こんなに働く機会をいただけて、さらには働ける体をキープできていることが…

ヒューマン・ギルドのさまざまな発信の機会(4):学びの共同体としてのFacebookの役割

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 今日は「ヒューマン・ギルドのさまざまな発信の機会」シリーズの4回目として学びの共同体としてのFacebookの役割につ…

ヒューマン・ギルドのさまざまな発信の機会(3):ブログをやり続けること

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。 いよいよ1年を折り返して後半のスタートです。 今日は「ヒューマン・ギルドのさまざまな発信の機会」シリーズの3回目…