おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。
今日は2つのことについてお伝えします。
1.「実績ゼロ・自信ナシからの起業・副業のはじめ方」の動画ご提供
2.【百年企業】の『アドラー・カンパニー』:私市(キサイチ)醸造での研修(2日目)
1.「実績ゼロ・自信ナシからの起業・副業のはじめ方」の動画ご提供
一昨日開催のアドラー心理学ゼミナールでの渡辺歩実さん(自分はじめサポーター協会 代表、幸せ自分軸トレーナー、ALIVE開発メンバー)による「実績ゼロ・自信ナシからの起業・副業のはじめ方」のアーカイブが早くも@2,200円で販売できることになりました。

お求めはこちらで。
↓
https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1308
昨日のブログにも書いたとおり「【起業】【副業】を始める人だけのための講座「【ゼロイチ】のスタートを勇気づける講座』」として私に映った講座のリッチな資料と卓越したプレゼン資料が手に入ります。
3回繰り返し視聴し着実に実践すれば、渡辺さんの1/3の時間で渡辺さんのレベルに到達することを保証します。
2.【百年企業】の『アドラー・カンパニー』:私市(キサイチ)醸造での研修(2日目)
昨日の午後は千葉県の鎌ヶ谷市に出かけ 私市(キサイチ)醸造株式会社で16人を対象に研修を行いました。
私市(キサイチ)醸造株式会社は百年の歴史があり、しかも『アドラー・カンパニー』を標榜する企業です。

社長の私市一康さんは「全社員にアドラー心理学を学んでもらう」とのお考えで、最近の新入社員8名だけでなく枢軸の役割を担う8名を加えて16名でアドラー心理学ベーシック・コースのエッセンスを3日間で行うことを私に依頼してくれました。
昨日の、その2日目です。
昨日の、その2日目です。
(1)ライフタスク、(2)精神的な健康、(3)よい人間関係の3つを柱に展開しました。
「精神的な健康」のところで「自己受容」か「自己否定」かを問うと4人が自己否定気味でした。
「よい人間関係」のところでコミュ―にケーションの回路を断って『協力ゲーム』を行ったところ、かなりルール違反が目立ち、時間内に出来上がるグループがなく、5段階のうちの下から2番目くらいのレベルであることを指摘しました。
「よい人間関係」のところでコミュ―にケーションの回路を断って『協力ゲーム』を行ったところ、かなりルール違反が目立ち、時間内に出来上がるグループがなく、5段階のうちの下から2番目くらいのレベルであることを指摘しました。

(写真は他の研修時のものを使用)
それでも、受講態度は抜群によく討議にも積極的に参加し、このメンバーの真面目さ、意欲の高さが浮き彫りになりました。
次回は(1)勇気づけと(2)共同体感覚を柱に1か月後に行います。
■ヒューマン・ギルドは法人研修でもかなりの実績があります。
今日は日立市に出かけ、労働組合員を対象に【ダイバーシティ】の研修を行ってきます。
法人研修ご関心のある方は、ヒューマン・ギルドのWebsiteから「法人研修」をご参照ください。
↓
https://www.hgld.co.jp/c_index.html
今日は日立市に出かけ、労働組合員を対象に【ダイバーシティ】の研修を行ってきます。
法人研修ご関心のある方は、ヒューマン・ギルドのWebsiteから「法人研修」をご参照ください。
↓
https://www.hgld.co.jp/c_index.html

ご予算に応じた講師派遣も可能です。
