アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ

アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。

【物語り(ナラティブ)】を紡ぐアドラー心理学ベーシック・コース

おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日は、アドラー心理学ベーシック・コースの最終日。
少数精鋭の10人が【学びの共同体】の一員となって修了しました。


(写真提供:小野裕美(Yumi Ono Takita)さん

小野裕美(Yumi Ono Takita)さんは、那須塩原の開業歯科医で、歯科医療分野にアドラー心理学を浸透させたい意欲満々でした。
私の『経営者を育てるアドラーの教え』(致知出版社)を読んでいらっしゃいました。

私とツーショット写真を撮るひとが7人ほどいらっしゃり、まるで私はスターのような気分を味わいました。

当日の研修の柱は(1)教育に活かすアドラー心理学と(2)勇気づけの理論でした。
受講者のノリが極めてよく、タイムリーな質問も出ました。
私もノリがよくなり、寝たきり老人と介護者のロールプレイだけでなく、勇気づけの言葉を受けると前屈の度合いが深まることもワークも実体験してもらいました。

最後は、二人一組で勇気づけの言葉を添えた修了証の贈呈、一人ひとりからの感想発表で幕を閉じました。

参加者の一人ひとりが【学びの共同体】の一員として自身の【物語り(ナラティブ)】を紡ぐことができたアドラー心理学ベーシック・コースになりました。

■【物語り(ナラティブ)】については、アドラー心理学ゼミナール(ハイブリッド型開催)でわかりやすく説明します。

タイトル:「質疑応答とフリートークの会」(ヒューマン・ギルド設立40周年イベント)
講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
日時:4月29日(火・祝)時間:11:00-13:00
受講料:2,200円

詳細確認及びお申し込み 
 会場参加 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1260
  オンライン参加 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1261
参考:あらかじめいただいている質問
1)タロット占いはライフスタイル分析に役立ちますか?
2)トランプ大統領の共同体感覚についてどう思いますか?
3)【ライフスタイル】は困難な【ライフタスク】にどのように作用しますか?
4)しゅんけんさんが40年以上アドラー心理学を学んでいて良かった点はどんなところですか?
5)その他

アドラー心理学 ベーシック・コースの集合型とオンライン型の2つのパターンのご案内。
自分自身の豊かなライフスタイルを身に付けたい方、対人支援を志す方は【学びの共同体】にご参加ください。

◆東京土日4日間コース(集合型.リアル)
 日程:7-8月コース 7月26.27日.8月9.10日(土日)
 時間:土曜日13:30~19:00 日曜日10:00~17:30 
 内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1217

アドラー心理学ベーシック・コース 土曜日開催(6日間・オンライン開催)
 日時:10-12月コース 10月4日.18日.11月1日.15日.29日.12月13日(土曜)
 内容確認と申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1159

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 4月の花(21)