おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。
今日は2つのことについてお伝えします。
1.異色な人が集うところ@オンライン開催アドラー・カウンセラー養成講座
2.『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』がまたもや重版
1.異色な人が集うところ@オンライン開催アドラー・カウンセラー養成講座
昨日の午後はオンラインでアドラー・カウンセラー養成講座の8日目を行っていました。
(オンライン・サポートと写真提供はKana Matsumotoさん)
写真をご覧になってよくわかるように、ドイツやフランスからの参加者がいらっしゃいます。
時差の関係で現地では未明からの参加です。
職業的にも企業の最前線の方、医療従事者、教育関係者、映画監督など様々です。
冒頭、アメリカのユタ州に塾関係の生徒を引率したKana Matsumotoさんから面白い報告がありました。
かなりの先祖まで遡って家系図を作っている家庭が多いとので、佳奈さんのホストファミリーは子孫のために自叙伝を書いているとのことでした。
アドラー心理学の家族布置(誕生順位+家族価値+家族の雰囲気)と関連している話ですね。
その他にもこの夏の体験をシェアしてくださる方が何人もいらっしゃいました。
なお、講座の3つの柱は、次の3つでした。
(1)早期回想事例解釈
(2)誕生順位と早期回想の語りが違う人のライフスタイル分析
(3)1対1のリレー・カウンセリング
質疑応答も活発でした。
【学びの共同体】であるオンライン開催アドラー・カウンセラー養成講座が醸し出すものは【共育】と呼んでいいくらいの『育ち合いの場』だとの印象を抱きました。
関連領域の講座として脳科学講座のことをお伝えしました。
■脳科学講座(オンライン & 会場参加)
日 時:2025年11月22日(土)10:00-17:00
講 師:毛内 拡(もうないひろむ)さん(お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系助教)
日本学術振興会特別研究員、理化学研究所脳科学総合研究センター研究員を経て現職。著書に『心は存在しない』(SB新書)、『くじけない脳のつくり方』(日経BP社)などがある。
受講料:27,500円
詳細確認及びお申し込み
・会場開催 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1318
・オンライン開催 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1317
■来週に迫るアドラー・カウンセラー養成講座(通算第91期)を次のとおり開催します。
再受講の方もお勧めです。
日程:8月30.31日.9月13.14.27.28.10月11.12日(土日8日間・会場参加)
時間:土曜13:30-19:00 日曜10:00-17:30
受講料:154,000円、再受講88,000円(8日間)、44,000円(中4日間)
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/252
2.『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』がまたもや重版
明日香出版社の編集部部長の藤田知子さんから私の監修本の『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』の重版の連絡が入っていました。
2,000部増刷、累計23,000部(8刷)に達します。
3月発刊以来ほぼ毎月重版がかかっています。

