おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(12月2日)は、しんどいけれど面白い日でした。
某テレビ局がどこのどんな番組化を今現在発表できないことをお詫びします。
明日のヒューマン・ギルドのメルマガでは確実にお伝えします。
さて、昨日の10:00にかんき出版の山下常務が『人生が大きく変わる アドラー心理学入門』(12月19日発売)の最終校のゲラを持ってご来社でした。
個性的な表紙の本になるようです。

アマゾンでも予約を受け付けています。
図解が豊富で、アドラー心理学のエッセンスがとてもやさしく書かれた本です。
![]() |
人生が大きく変わる アドラー心理学入門 |
| 岩井 俊憲 | |
| かんき出版 |
『人生が大きく変わる アドラー心理学入門』のゲラを持って13:00発の新幹線の中でチェックをしました。
地下鉄天満橋の駅で降りて、日本能率協会マネジメントセンターの久保田さんに電話をしました。
『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 2 実践編』(12月19日発売)の訂正箇所の件でしたが、その際に、表紙の写真のブログ掲載の了解を得ました。

前作の『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』以上に目を引きます。
ただ、もうアマゾンに出ていますね。
![]() |
マンガでやさしくわかる アドラー心理学 2 実践編 |
| 岩井俊憲 星井 博文,深森 あき |
|
| 日本能率協会マネジメントセンター |

学校法人 追手門学院では、先生方を中心とする120名を対象に「アドラー心理学に基づく『自立心と責任感を育てる勇気づけ』」 のタイトルで17:00~18:30に講演。
講演が終わるや否やタクシーで辞去し、19:10に新幹線で東京に。
22:00にテレビ局の待合室に入り、22:30~24:50まで出演者たちとスタジオに。
私の役割も無事果たせました。
1:10にテレビ○○をタクシーで後にし、1:40に帰宅しました。

いろいろなことをお伝えしたいのに伝えられない自分がもどかしい。
ずっと寝ていたかったのですが、腹が減って起きてしまいました。
朝食を食べたらまた寝よう。

