おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨晩は、20:00~21:20にUstream(後日はYouTubeのサイト)の【一生成長TV】に出演しました。


MCの有限会社プライミング 代表取締役 室井俊男さん は、引き出し上手な人で、私は思わぬことを次々としゃべってしまいました。
実に愉快な初めての体験でした。
室井さん、ありがとうございました。
昨日の朝は、東京新聞をコンビニで購入して出社。
『部下に活力「勇気づけ」』の新聞記事が中日新聞/東京新聞「働く」欄に「管理職向けの研修盛ん」として掲載されているのを確認しました。

ある中小企業経営者の、感謝を中心に勇気づけの展開で職場の雰囲気が良くなり、コミュニケーションも活発になった例を語っていました。
「ほめること」とは異なる「勇気づけ」など、中日新聞社編集局生活部の福澤英里記者が12月10日に取材にお見えになっての結果でした。
この件で何人もの方々がフェイスブックやメールでお知らせくださいました。
ありがとうございました。
※新聞広告の訂正
1月4日(日)『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 2 実践編』の広告が出ていたのは、日経新聞ではなく朝日新聞でした。

年末・年始の売れ行きは順調だったそうです。
そう言えば、『人生が大きく変わる アドラー心理学入門』(かんき出版)も売れていて、ある大型店では、ランキングの5位に入っていたそうです。

![]() |
人生が大きく変わる アドラー心理学入門 |
| 岩井 俊憲 | |
| かんき出版 |
<お目休めコーナー> 1月の花(5)

